色彩は「もう一つの心の言葉」です。 色は私たちの感情や記憶と深くむすびつきながら日々を豊かに彩り、心身に様々な作用を及ぼしています。色を使った表現を通して心を元気にしたり自分らしさを育てたりするアートセラピーを社会に活かしていきたいと思っています。

青い色、青い作品

前回のブログの青い作品紹介後、なぜか高学年の子どもたち中心に青い色の作品が続いています

私の「青」の気分がどこか伝わってしまってるのでしょうか。

相手があるだけに、アトリエでは常に自分の体調や気分を意識させられます。

もちろんそれは仕事上の自己管理やコントロールの問題としてですが、そうではなくここ最近のように、なんとなく無意識の気分がその場を作り、作品にも影響を与えているのかなと思うことがあります。


仲間のやっているアトリエやいろいろなイベントなどを訪ねると、ビックリするくらい子どもたちの「画風」「作風」というのを感じることがあります。
何をどう提供するのかという条件や、主宰する側の意識や持ち味のようなものが影響し、作品の色や形に現れてくるのですね。

表現活動にはそんなまざまな条件があるわけですが、では私のアトリエはどうなのかな、とちょっと考えてみました。

まずプラスのところとしては いろいろな画材や素材や表現に対応し自由な表現を大切にしているところでしょうか。
とにかく、何を描いても作ってもいいよ、という姿勢。
(たまに親御さんにないしょの「秘密にしてね、親に見せないで」という作品もありますが、それだって成長過程には大事な自立の一歩)

マイナスがあるとすればダイナミズムやエネルギッシュな表現にやや欠けるかなあ・・・。
まず私自身が絵を描くときに、ものすごく強い個性の持ち主ではありません。まあ、どちらかというと大人しいほう・・・。

それに加えて、毎回自宅リビングを養生してのアトリエなので、あんまり大胆な色水遊びや大きな段ボールハウスなどの作品はたいへんです。
始まってしまえば仕方がないけど、片づけなど後のことを考えるとつい引いてしまう・・・。(人間が小さい!)

それに、階下の一階は夫が営む東洋医学の治療院。
多少騒いでも足音や声はそれほど響かない丈夫なコンクリートづくりですが、くぎや金槌を使う木工作などは、硬~い音カンカ~ンと響いてしまうので、さすがにこれは無理。
この音に関しては、コンクリートって本当に石の塊だと思いました。
音が硬い!
しかも夏は焼け石のごとし、で暑い。

同じ三鷹市内のあるアトリエにお邪魔したとき、専用の創作室の外にデッキがつくってあって、そこで子どもたちが金槌片手になにやら作っていました。
うらやましいなあと思ったものです。

ないものを数えても仕方がないので、とにかく、あるもの総動員してやって、それで最大限楽しむしかない。
お互いの見えない何かを感じながら、その中で何かが開放されたり熟成したり。
時には青の気分が浮遊したり

五感を使って自分で確かめ、考え、表現したことだけが、本当の意味で経験になって自分を育てることができるのです。
これは何も子どもに限らず大人の私たちもそうではないでしょうか。
色彩というツールはきっとそのことに役立ちます。

とにかく子どもたちのエネルギーはスゴイので、自身の体調管理だけは気をつけねばと思ってます。



その後の青い作品紹介します。

6年生女子、キャンバスにアクリル絵の具。この広さ、青さ。遠くを見つめることは、しばしば深く何かを感じることにつながります。
青い色、青い作品



こちらも6年生女子。写真を見て風景を描きました。素直なタッチです。
青い色、青い作品




一年生男子くん。野球ボール大の粘土のオブジェ。なんとなくこうなったみたいな無邪気な感じがいい。
青い色、青い作品






  • 同じカテゴリー(アトリエ・コスモス)の記事画像
    中高生の「放課後そうさくクラブ」始まりました!
    アートセラピーワークショップ、ご一緒にいかがですか?
    先生はコウレイシャ!
    冷たいスイーツの季節
    ビッグアートでぽっかぽか!
    喜んでもらいたい人がいるから
    同じカテゴリー(アトリエ・コスモス)の記事
     中高生の「放課後そうさくクラブ」始まりました! (2022-11-06 19:05)
     アートセラピーワークショップ、ご一緒にいかがですか? (2022-08-31 15:59)
     先生はコウレイシャ! (2022-07-19 15:13)
     冷たいスイーツの季節 (2022-06-12 11:27)
     ビッグアートでぽっかぽか! (2022-02-25 11:27)
     喜んでもらいたい人がいるから (2022-02-09 11:28)

    この記事へのコメント
    青の気分…
    確かに青から感じるイメージはそうかも知れませんが、空を描いた青から受けるイメージはちょっと違って感じます。

    この季節、ボクの街では澄み切った青い空を眺めることがなかな出来ません。
    だから、なおさらこう感じるのかも知れません。

    青い空は、これから始まる出来事へ期待や希望を感じます。
    ボクは、そう感じました。
    Posted by furu at 2014年02月04日 00:54
    furuさん、コメントありがとうございます。

    青はその色調や明暗によって、本当にさまざまな心を現す色です。

    孤独、冷静、癒し、自立、解放感、自由などなど・・・・・。
    空や海、地球、宇宙など命や自然をイメージするひとも多いのではないでしょうか。

    今私自身は内省的な気持で青を感じていましたが、
    この一枚目の6年生の作品の青い空からは、解放感や自由、一歩踏み出す勇気のようなものを私も感じています。

    ただいずれにしてもそこに共通しているのはある種の「静けさ」ではないでしょうか。

    furuさんが言うようにこれから始まる出来事への期待や希望・・・・、その活動や交流が生まれる前の静寂とでもいっらたいいか、そんなどこか知的なところが気持をきりっとさせてくれるような気がします。

    私もすこしづつ前向きな青の気分になってきています。

    青はいろんな気持をうけとめてくれるので、ほんとに好きないろの一つです。
    Posted by turuturu at 2014年02月05日 10:31
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    青い色、青い作品
      コメント(2)